名古屋のだしとうま味の料理教室ねこまんまです。
ピーマンを甘辛く煮込んでクタクタに。懐かしい、ホッとするレシピです。常備菜やお弁当にもオススメの一品。
◆材料(2人分)◆
ピーマン 4~5個
サラダ油 大さじ1
⚫酒 大さじ1
⚫砂糖 大さじ1
⚫醤油 大さじ1
⚫だしの素 小さじ1/2
⚫水 1/2C(100CC )
◆作り方◆
①ピーマンは縦半分に切り、種を取り、細く切る。
②フライパンにサラダ油を入れ、熱し、ピーマンを炒める。
③油が全体に馴染んだら⚫を入れ、途中、何度か混ぜながら、汁気がなくなる迄煮る(フタはしなくて良い)。
◆ねこまんまの美味しい!ポイント◆
・ピーマンの量が多くなっても、調味料の分量は同じでOK。
・甘さ控えめがお好みの場合は、砂糖を大さじ2/3にしましょう。
・「だしの素と水」をかつお節のだしにすると、味と香りが深みを増します。
写真は、甘長ピーマンを20本ほど使いました。
ご飯がすすむ、ヘルシー&時短メニュー♪
だしとうま味の料理教室ねこまんまのご案内
こんな料理教室です! インスタ映えしないけど美味しい懐かし懐かしレシピ
ねこまんま
情報ウェブサイトCUCURU(ククル)でコラムを連載しています!こちらをクリック!
だしとうま味の料理教室ねこまんま