作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。
[kanren id=”3818″]
ピーマンの田舎煮
ピーマンを甘辛く煮込んでクタクタに。懐かしい、ホッとするレシピです。常備菜やお弁当にもオススメの一品です。
材料(2人分)
- ピーマン 4~5個
- サラダ油 大さじ1
- ⚫酒 大さじ1
- ⚫砂糖 大さじ1
- ⚫醤油 大さじ1
- ⚫だしの素 小さじ1/2
- ⚫水 1/2C(100CC )
作り方
- ピーマンは縦半分に切り、種を取り、細く切る。
- フライパンにサラダ油を入れ、熱し、ピーマンを炒める。
- 油が全体に馴染んだら⚫を入れ、途中、何度か混ぜながら、汁気がなくなる迄煮る(フタはしなくて良い)。
ポイント
- ピーマンの量が多くなっても、調味料の分量は同じでOK。
- 甘さ控えめがお好みの場合は、砂糖を大さじ2/3にしましょう。
- 「だしの素と水」をかつお節のだしにすると、味と香りが深みを増します。
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。