作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

かりもりのみりん粕漬けをつくりました。ポリポリ食感で粕漬け独特の味も香りも濃すぎず、食べやすくできました。夏はサッパリしたお漬物があるとうれしいですね。漬物スキ。
かりもりとは…愛知県の伝統野菜なんです。硬瓜と呼ばれるくらい果肉が硬い野菜なので、主にお漬物にして食べます。みずみずしくて食感もいいですよ。旬は夏。地元のスーパーに並ぶと、暑い季節が近づくのを感じます。
いつもレッスンでお話するのですが、お漬物はお気に入りの漬物の素屋さんのものを使って漬けています。簡単に漬けられて、いつでも安定した美味しさのお漬物が食べられるのでお気に入りです。
参考 お漬物屋さんのサイトはこちら株式会社宏昌食糧研究所LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。