2018-05-10

市販のポン酢におだしをプラス〈だしの教室|名古屋〉

作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。

▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

[kanren id=”3818″]

市販のポン酢におだしをプラス

いろいろな料理と相性の良い調味料のポン酢。冷蔵庫に常備しているお家も多いですよね。冬は鍋物に大活躍。春から夏にかけては、豚しゃぶサラダ、冷やっこ、カツオのたたきなどに合いますね。

今回は、市販のポン酢にひと手間加えるだけで、お店のような味になるレシピをご紹介します。簡単アレンジで、まろみとうま味がグンとアップしますよ。

材料(作りやすい分量)

  • 市販のポン酢※・・・200ml(1カップ)
  • しょうゆ・・・・・・100ml(1/2カップ)
  • 酒・・・・・・・・・100ml(1/2カップ)

作り方

  • 全ての材料を鍋に入れ火にかける。沸騰直前。90°=フツフツと小さな気泡が鍋のフチにできてきたら火を止め、冷ましてから冷蔵庫に入れ1週間寝かせれば完成です。

ポイント

  • ポン酢:しょうゆ:酒=2:1:1の割合と覚えましょう。
  • 沸騰させると、香りとうま味が飛び、エグみが出るので火加減に注意しましょう。
  • 1週間寝かせることで、しょうゆと酢の角が取れアルコールが抜けることで味がまろやかになります。
  • 冷蔵庫で約2~3ヶ月保存できます。

だしを足してさらに美味しく

火を止めてから、だし素材を入れることで、さらに深みがでて美味しくなります。お店のようなポン酢が簡単にできます。

かつお節と昆布

火を止めた鍋に、かつお節10gと昆布(5cm✕5cm位)を入れます。冷めたら、キッチンペーパー等でこします。昆布はそのまま容器に入れてもOKです。

かつお粉と昆布

細く粉状になったかつお粉なら、さらに濃厚なだしがでます。作り方は上記と同じです。かつお粉は、お茶パックなどに入れましょう。

柑橘系がしっかり効いている酸っぱめが苦手でしたが、焼き鳥屋さんのポン酢がとってもまろやかで食べやすく「あれ!?ポン酢ってこんなに食べやすかった?」と思い、市販のポン酢をアレンジしてみました。手軽に作れるひと手間ポン酢、ぜひお試し下さい。

LINE公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。

友だち追加

関連記事