作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。
[kanren id=”3818″]
パクチーの根っこのおだし
パクチーの根っこ、捨てないで下さい。とても美味しいだしが取れるんです。パクチーは一番根っこにうま味、香りが集まっていますよ。おだしは上品な香りで、甘めなんです。
また、だしだけでなく食べることもできるんです。根っこを細かく刻んで、炒め物やカレーに入れたり、天ぷらにするとお芋みたいにホクホクの食感になるんですよ。そして、だしを取ると、強すぎず、上品な香りに。甘めの美味しいだしが取れます。
手羽先とにんにくとパクチーの根っこを水から煮て、じっくりとだしを取り、ナンプラーで味付けしたスープにしました。ナンプラーのうま味とパクチーの根っこの甘みが合わさってもちろん美味しい。米粉麺を入れて鶏のフォー風にしても良いですね。
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。