名古屋のだしとうま味の料理教室ねこまんまです。
パスタが食べたい! しかもこってりしたカルボナーラが食べたいけれど、やっぱりカロリーが気になる…そんなときは、生クリームもバターも使わない低カロリーなローマ風カルボナーラはいかが?
にんにくやベーコンのうま味をしっかり効かせることで、低カロリーなのに大満足間違いなし! うま味を上手に利用して、食べてキレイに「だしでキレイにだしエット」しましょう!
カルボナーラ・ローマ風
材料(1人分)
- パスタ・・・・・・・・70g
- 卵・・・・・・・・・・1個
- パルメザンチーズ ・・・10g
- ブラックペッパー・・・適量
- にんにく・・・・・・・1片
- ベーコン・・・・・・・30g(またはパンチェッタ)
- 水・・・・・・・・・・25ml
- パスタのゆで汁・・・・25ml
作り方
- パンチェッタまたはベーコンは7mmの棒状に切る。にんにくは叩きつぶす。ブロックのパルメザンチーズはすりおろす
- ボウルに、たまご&パルメザンチーズ&ブラックペッパーを合せて混ぜる
- 1%の塩を加えた湯でパスタをゆでる(表示時間より30秒早めにあげる)
- フライパンにオリーブオイルを少量とベーコン・にんにくを入れ、弱~中火で炒める。にんにくを取り出す
- ベーコンに焦げ目がついてきたら、火を止めて水を加え軽く煮つめ、更にパスタのゆで汁を加えて乳化(とろっと)させる
- 火を止めたままパスタと②の卵液を加え、素早く全体を混ぜ合わせたら、中火にかける
- 全体をゴムベラでクリーム状になるまで混ぜ合わせ、火から下ろし皿に盛る。お好みでブラックペッパーをどうぞ
ポイント
- ベーコンはじっくり炒めて脂をしっかりと出します。にんにくはそのままでもいいですよ。
だしとうま味の料理教室ねこまんまのご案内
ねこまんま
情報ウェブサイトCUCURU(ククル)でコラムを連載しています!こちらをクリック!
だしとうま味の料理教室ねこまんま