だしを知るとおいしい
ねこまんまは、おだしで優しい和ごはんが作れるようになる料理教室です。
だしってよく分からないしめんどうそう、でも気になっていませんか。
ねこまんまでは、おだしを知るとこんなに美味しくなるんだをお伝えしています。
極めるおだし/様々なだしの料理がつくれる、だし極め人
▶単発での受講もOKです。
「色々なだしを知りたい」「料理によって使い分けれるようになりたい」「だしを極めたい」方のためのレッスンです。
かつお節と削り節、昆布と煮干し、干し椎茸と野菜(ベジブロス)、鶏ガラ、魚のあら、魚貝だしと、6種類のおだしをお伝えします。お家ではなかなかつくれないメニューにもチャレンジしましょう。
1つのだしを深堀りして、奥深いだしの世界を楽しみましょう。
日程
〈第1回〉2021年7月18日(日)かつお節とその他の削り節〈第2回〉2021年8月22日(日)昆布と煮干し〈第3回〉2021年9月19日(日)干し椎茸とベジブロス- 〈第4回〉2021年10月17日(日)鶏ガラ
〈第5回〉2021年11月14日(日)魚のあら→特別レッスンに変更- 全て10:30~13:00(開場10:15)
10月のレッスン〈鶏ガラスープでラーメン&チャーハン〉
- 鶏ガラだしの取り方
- ラーメンだしの取り方
- 手作りおだしの醤油ラーメン
- 土鍋で作る炊き込みチャーハン
- 手作りチャーシュー
- 味付け煮玉子
10月の極めるおだしは〈鶏ガラスープ〉。難しそうに思えますが、ポイントを押さえればほったらかしで美味しおだしが取れますよ。コスパもよいのでぜひ覚えてくださいね。
鶏ガラスープに、鶏肉やかつお節などのだし素材をプラスしてラーメンに合うスープに仕上げます。市販のラーメンがおだしで本格的な味に変身。
ラーメンと一緒にチャーハンも作りましょう。今回は土鍋(炊飯器)で作る「炊き込みチャーハン」ですよ。火加減を気にせずに、こちらもほったらかしでできちゃいます。
一度覚えたら一生使えるだしレシピ。週末はお家ラーメン屋さんにチャレンジしませんか。ぜひ起こしくださいね。お待ちしております。
アクセス・受講料などのご案内
場所
- スタスタ久屋(ナゴヤキッチュエビオというスーパーの3Fになります)
- 名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F
- 地下鉄・丸の内駅から徒歩10分、久屋大通駅から徒歩5分、栄駅から徒歩7分です
- お車の場合は、会場周辺にコインパーキングがいくつかございます
受講料について
- 受講料は会場にて、現金またはpaypayのお支払いとなります
- 1回 6,000円(税込み)
- 複数回のお申込みは初回で一括のお支払いになります
- 複数回のお申込みは、定員制のため受付後のキャンセル・振替はできません。ご了承下さい。キャンセルポリシーを必ずご確認ください ▶キャンセルポリシーはこちら
お申込みについて
- お申込みフォームよりお申込みください。追ってご連絡いたします
キャンセルについて
ご参加の前にキャンセルポリシーを必ずご確認ください▶キャンセルポリシーはこちら
持ち物
- エプロン、ハンドタオル、筆記用具
- 食べきれない場合のお持ち帰り用タッパー等(各自清潔な容器をお持ちの上、自己責任においてお持ち帰りください。レッスン後、試食をせずお持ち帰りもOKです)。
その他のレッスン
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。