名古屋のだしとうま味の料理教室ねこまんまです。
暑い時、食べたいものとして登場するのが「カレー」。
スパイスの香りが鼻を抜ける感覚が好きです。
今回は、ねこまんまオリジナルのタイカレーです。
フライパンひとつで出来ちゃう、簡単レシピ。
煮込み時間も短いので、忙しい日でもカレーにありつけます。
◆4人分◆
鶏もも肉 1枚
にんにく(みじん切り) 2~3片
ナス 2本
ピーマン 3個
オクラ 4本
豆板醤 小2~大1
⚫酒 大2
⚫カレー粉 大1強
ココナッツミルク 400g(大1缶)
砂糖 大1/2
ナンプラー 大1と1/3(味をみて調整)
塩 味をみて2つまみ程度
◆作り方◆
①肉は一口大に切る。ナスは短冊切りにし、水に晒し、水気を切っておく。ピーマンは短冊切り。オクラはガクを取る
②フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまでじっくりと炒める。香りが出たら、鶏肉を加え中火にして炒める
③鶏肉に焼き色がついたら、ナスとピーマン、オクラ、豆板醤を加えて炒め、しんなりしたら⚫を加えて炒める。全体に馴染んだらココナッツミルクを入れて弱火にし、具に火が通りカレーにとろみが出るまで煮る(5分程度)
④最後に砂糖、ナンプラーを入れ、味をみて塩で調味し、火から下ろす。
野菜は、ズッキーニやパプリカなど夏野菜をどんどん入れてもいいですよ。冷蔵庫に残っているものも入れちゃいましょう。
辛さは豆板醤で調節を。最後の塩が一番の決めて。塩が足りないとぼんやりした味になってしまいます。
今回の器は波佐見焼
だしとうま味の料理教室ねこまんまのご案内
ねこまんま
だしとうま味の料理教室ねこまんま