作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

新潟県燕三条地区のスリースノー
だし取り用のお鍋欲しいな、とずっと思っていたけれど、家にあるもので十分だしなと思って数年。やっぱり欲しくて、買いました。 結果、だし取り鍋、最高です。もっと早く買えばよかった。
新潟県燕三条地区にあるキッチンウェアメーカー株式会社新越ワークスのスリースノー。長年業務用のキッチングッズを作っている会社の家庭用専門店です。
シンプルで美しいデザイン。鍋とザル、蓋がセットになった「だし取り鍋」です。その中でもびっくりしたのが、このザル。網目がとっても細かいので、だしを漉すときにキッチンペーパーもいりません。
ザルが鍋にピッタリのサイズで深いので、ザルを入れたままで鰹節を泳がせながらだしを取ることができます。
シュッと持ち上げればできあがり。網目が細かいので、余分なものが鍋に残っていません。だしがらを捨てるときもザルにほとんど残らないので洗うのも楽。こんなに違うんですね。
だしを取ったら、そのままのお鍋で次の料理が作れます。お味噌汁やうどん、煮物などなど。今までは、鍋でだしを取って、ザルで漉してボウルに移して、鍋を洗うか違う鍋で料理をしていたので、とても簡単になりました。だしを取るのが楽しくなるお鍋です。
キッチングッズって、ひとつ買うと他も色々気になりますよね。またお気に入りの1品に出会えたら、ご紹介していきますね。
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。