募集中のレッスンはこちら

ベチャッとしないオムライス〈だしの教室|名古屋〉

ベチャッとしないオムライス

名古屋のだしとうま味の料理教室ねこまんまです。『やさしいおだし~作るのやさしい、身体にやさしい』ホッとするごはんを作りましょ。

作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。

▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

月替りレッスンこんな教室です

ケチャップは先にしっかり炒める

オムライスのごはんが、ケチャップで炒めるとベチャッとしちゃう、というお悩みはありませんか?今回は、オムライスのご飯がパラリと仕上がる簡単な方法をお伝えします。

ベチャッとしないオムライス

オムライスを作るときに、具材とご飯を炒めて、そこにケチャップを入れていませんか?ケチャップを後で入れると水分飛ばず、ご飯がベチャッとしてしまうのです。

パラリと仕上げるには、ケチャップは先入れ。具材とケチャップをしっかりと炒め、水分を飛ばしてからご飯を入れましょう。

パラッとオムライスの作り方

〈ソースの材料(1人分)〉

ケチャップ・・・大さじ2
水・・・・・・・小さじ2

〈作り方〉

ベチャッとしないオムライス

オムライスの具材を切ったらサラダ油を入れて熱したフライパンで炒め、塩こしょうを振り、そこにケチャップと水を入れます。

ベチャッとしないオムライス

ここで、ご飯の先に具材とケチャップを馴染ませ、ケチャップの水分をしっかりと飛ばすのがベチャッとしないポイントです。水分が飛んでからご飯を炒めることで、パラパラに仕上がりますよ。

ナポリタンもケチャップを先に炒める

ナポリタンを作るときも、オムライスと同様に具材とケチャップを先に炒めてからスパゲティを入れます。

〈ソースの材料(1人分)〉

ケチャプ・・・大さじ4
牛乳・・・大さじ1

〈作り方〉

ベチャッとしないオムライス

ナポリタンの具材を切ったら、サラダ油を入れて熱したフライパンで炒めます。スパゲティを入れる前に、ケチャップと具材を炒めることでケチャップの水分を飛ばします。

ベチャッとしないオムライス

フライパンにソースがこびりつくまでしっかりとケチャップを炒めたら、スパゲティを入れて混ぜ合わせます。

そこに牛乳を入れ、まろやかに仕上げます。

ベチャッとしないオムライス

ケチャプの水分を飛ばすことで、香ばしさとコクが味わえるナポリタンが出来上がり。

ベチャッとしないオムライス

ケチャプを入れる順番を先にして、水分を飛ばすことで、おいしさがワンランクアップするオムライスとナポリタン。簡単にできるので、ぜひお試し下さいね。

LINE公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。

友だち追加