作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

初めてのおだし~基本の料理がつくれるレッスン
▶初めての方はこちらからがオススメです。
「だしを取ってみたい!けど難しそう…」「本物のだしってどんな味?」「かつお節を削ってみたい!」など、おだし初体験の方、これからお料理を始めたい方のためのレッスンです。
だしの取り方から少しずつステップアップしていきます。3回受講すれば、基本のお料理が作れるようになりますよ。難しいことは一切なし!まずは一緒におだしや料理を楽しみましょう。
レッスン内容(月替り)
- だしの取り方・本物のお味噌汁・季節のお浸しの回
- だしの取り方・料亭のようなお吸い物・ふわふわだし巻き玉子の回
- だしの取り方・ほめられる煮物・季節の炊き込みご飯の回
すべての回で、土鍋の炊きたてごはん、だしを使ったお惣菜を数品つくります。
また、かつお節削り器を使って、かつお節削り体験も! 削りたては、炊きたてごはんでねこまんま(かつお節かけごはん)にしていただきます。
▼6月のレッスンはこちら

7月のレッスン
- 一番だし(かつお節と昆布)の取り方
- 削ってみよう!かつお節
- 削りたてかつお節と土鍋ごはんのねこまんま
- 本物のお味噌汁
- 季節のお浸し
- 明石焼き風たまご焼き~おだし仕立て
- だしポテトサラダ
第1回目は、基本のおだしの取り方、かつお節削り体験、本物のお味噌汁、ごはんの炊き方と、だしを効かせた季節のお浸しを作ります。だしの香りとうま味を体験しましょう。
その他、だしを使って明石焼き風の玉子焼きをおだし仕立てで。また、和風のポテトサラダも作りますよ。
だしが取れれば、あっという間に料理上手に。何度も繰り返し使える、定番のレシピをお伝えします。
日程
- 2021年7月10日(土)本物のお味噌汁・季節のお浸しの回
- 2021年9月11日(土)料亭のようなお吸い物・ふわふわだし巻き玉子の回
- 2021年10月9日(土)ほめられる煮物・季節の炊き込みご飯の回
- 全て10:30~13:00(開場10:15)
アクセス・受講料などのご案内
場所
- スタスタ久屋
- 名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F
- 地下鉄・丸の内駅から徒歩10分、久屋大通駅から徒歩5分、栄駅から徒歩7分です
- お車の場合は、会場周辺にコインパーキングがいくつかございます
受講料について
- 受講料は会場にて、現金またはpaypayのお支払いとなります
- 1回 6,000円(税込み)
- 複数回のお申込みは初回で一括のお支払いになります
- 複数回のお申込みは、定員制のため受付後のキャンセル・振替はできません。ご了承下さい。キャンセルポリシーを必ずご確認ください ▶キャンセルポリシーはこちら
お申込みについて
- お申込みフォームよりお申込みください。追ってご連絡いたします
キャンセルについて
注意
ご参加の前にキャンセルポリシーを必ずご確認ください▶キャンセルポリシーはこちら
持ち物
- エプロン、ハンドタオル、筆記用具
- 食べきれない場合のお持ち帰り用タッパー等(各自清潔な容器をお持ちの上、自己責任においてお持ち帰りください。レッスン後、試食をせずお持ち帰りもOKです)。
お買い物
かつお節、削り節、昆布、煮干しや干し椎茸、だしパックなど、レッスンに参加していただいた方のみ購入できます。
▼お買い物ページはこちら

その他のレッスン
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。