2024-04-04

5月のレッスン〈だしの料理教室|名古屋〉

ねこまんまは、老舗かつお節店とおばんざい屋出身の料理家の料理教室です。
近くのスーパーでいつもの調味料でだし香る和ごはんを作りましょう。

毎日の暮らしがごはんで笑顔になれるよう、かつお節や昆布、肉、野菜、魚など、だしや食材のうま味を活かしたお料理を伝えています。

レッスンでは、こんなに簡単でいいんだ!料理って楽しい!レパートリーが増えて楽になったと感じてもらっています。メニューは、無理しないけどちょっと丁寧な暮らしをテーマにしています。

キッチンスタジオは、レトロなワンルーム。美味しく作れるコツをしっかりお伝えしたいので、少人数制で1〜5名様です。

◆初めましての方はこちらもご覧下さい。

5月|おうちイタリアン〜魚介と昆布とトマトのおだし

カルボナーラ

5月のメニュー

  • カルボナーラ・ローマ風(昆布だしパスタ)
  • 魚介のズッパ(スープ)
  • 白身魚のソテー・ケッカソース添え
  • 春キャベツのにんにく焼き
  • オリーブポテト
  • 基本のトマトソース

カルボナーラ1

5月のレッスンは、魚介、昆布、トマトのだしとうま味を活かしたレッスンです。

まずは、人気メニューだけど自分で作ると難しそうな「カルボナーラ」。今回はローマ風というレシピで、生クリーム、バターを使いません。だけど、とろりと濃厚にソースが絡む、これぞカルボナーラ!という仕上がりになっています。

これで解決!卵に火が入りすぎないコツ、もっと美味しくなるベーコンのうま味を引き出すコツなど、ポイントをしっかりお伝えします。

パスタは、シェフもやっている昆布だしで茹でていきます。ベースのうま味があるので、味付けが必要以上に濃くならず、奥深い味わいになります。パスタにもだしを使うのはねこまんまならではです!

ズッパ

もうひとつのメイン。魚介のだしとうま味がこれでもかー!の「魚介のズッパ」。ズッパとは、具だくさんスープの意味で、魚介や豆、野菜、お肉など様々なズッパがあるんですよ。濃厚スープにバケットを添えて食べましょう。

トマトソース

今回は、手作りのトマトソースで魚介たっぷりのズッパを作ります。基本のトマトソースは、パスタやリゾットなど色々な料理に使えるので覚えておくととっても便利なレシピです。

でも、毎回トマトソースを作るのは大変だな−と思っても大丈夫!市販のトマトソースでも作れますのでご安心を。

キャベツ焼きと白身魚のソテー

副菜ひとつめ。「春キャベツのにんにく焼き」は、じっくり焼いて野菜の甘みとうま味をグッとだします。シンプルで、素材を味わえるレシピです。

副菜ふたつめ「白身魚のソテー・ケッカソース添え」。

ケッカソースとは、ブルスケッタにのっているトマトとバジルのソースです。ふんわりソテーしたお魚をフレッシュなトマトソースでいただきます。

固くなりすぎない魚の焼き方をしっかりお伝えします。

副菜みっつめ「オリーブポテト」。こちらは大人のポテトサラダをイメージした、いつもと違う味わいのポテサラです。ワインなどお酒にもぴったりですよ。美味しさのひみつは、アンチョビソース。意外な使い方もお楽しみに!

暖かくなり、お出かけしやすい季節になりましたね。5月もみなさんが楽しみながら美味しい料理を学んでいただけるレッスンをお届けしますので、よろしくお願いします。

\みなさんのご参加をお待ちしてます/

日程

  • 午前の部(10:30〜13時)
  • 5/17(金)
  • 5/25(土)
  • 5/26(日)
  • 夜の部(18:30〜21時)
  • 5/16(木)
  • 開場は10分前

受講料

  • 7,000円(税込)
  • 受講料は会場にて、現金またはpaypayのお支払いとなります。
  • 初回の方は事前お振込をお願いします。◆初回お申込の詳細はこちら

お申込み

  • お申し込みフォームまたはLINEよりお申込みください追ってご連絡いたします。
  • 2日以内に返信メールが届かない場合はご連絡下さい。また、迷惑メール等に入っていないかご確認下さい。
  • 締切は開催日の2日前でとなります。

キャンセル

持ち物

  • エプロン、ハンドタオル
  • 食べきれない場合のお持ち帰り用タッパー等(清潔な容器・保冷剤・保冷バックで(夏季は保冷剤なしの場合は不可)、自己責任においてお持ち帰りください。

アクセス

  • 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目5-1シマノニシキビル7階72号室
  • 地下鉄・伏見駅10番出口から徒歩5分、丸の内駅7番出口から徒歩7分
  • お車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください

その他のお知らせ

◆最新レッスンはこちら

◆間借りランチはこちら

 

申し込みバナー

LINEバナー

インスタバナー

関連記事