作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。
▼初めましての方はこちらもご覧下さい。
[kanren id=”3818″]
トマトのポタージュ
2人ごはんや一人暮らしで、同じメニューを翌日も食べることってありますよね。ちょっとずつ作ったり、食材を使うのはちょっと面倒。そんなお悩みを解決するのが、アレンジできるトマトのポタージュです。
朝食のスープ、ごはんとチーズでリゾット、パスタにも合いますよ。頑張り過ぎずに手作りごはんを楽しみましょう。
材料(4人分)
- トマト缶(カット・ホールどちらでも)1缶
- オリーブオイル・・・・・・・・・大さじ1
- にんにく・・・・・・・・・・・・大1片
- 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・中1個(150g)
- 人参・・・・・・・・・・・・・・100g
- だし(または水)・・・・・・・・100ml
- 牛乳・・・・・・・・・・・・・400ml(2カップ)
- (A)
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・・・・小さじ2
ブラックペッパー・・・少々 - 塩こしょう・・・・・・・・・適宜
- 生クリーム・・・・・・・・・50ml
準備
- 玉ねぎ、人参、にんにくは薄くスライスしておく。
作り方
- 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れじっくりと炒め、玉ねぎ、人参を入れしんなりするまで炒める。
- トマト缶とだしを入れ、コトコトと水分を抜くようにして煮る(15~20分程度)。
- 水分が少なくなったら火からおろし、粗熱を取り牛乳を加えてミキサー等にかける。再び鍋に戻し、Aを加えて弱火で温め、塩こしょうで味を整え火からおろす(②で水分がかなり残っている場合は味をみて、足りなければ塩で整える)。
- 器に盛り付け、ブラックペッパーを中央に振り、生クリームをひと回しする。
ポイント
- トマトにはかつおだしがよく合いますよ。
- 余ったら、チーズを入れてリゾットやパスタにかけてもいいですよ。
- 冷蔵庫で冷やして冷製にしても美味しいです。
- スープの濃度は牛乳で調整します。豆乳でもOKですよ。
- 鍋に直接生クリームを加えて温める場合は、沸騰させないように注意しましょう。
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。