2025-04-04

だしの香り便り~だしはもっとラクでいい

「だしの香り便り」は、だしのお話、暮らしのヒント、おすすめキッチングッズや調味料の活用法、そして季節に寄り添うレシピなど、日々の生活をちょっと豊かにする情報をお届けします。気軽に読んで楽しめる内容を揃えましたので、ぜひご覧ください。

だしは、むずかしそうですか?

「だしの料理教室」と聞くと、「敷居が高そう」「手間がかかりそう」そんなふうに思われる方が多いのも、よくわかります。

だしは、誰もが知っていて、口にしたことのあるもの。だけど、いつの間にか家庭では遠い存在になってしまいました。忙しさのなかで、手軽な顆粒やパックに頼るのは、自然なこと。

でも、だしが知りたい

でも、だからこそ。「だしってなんだろう」「一度ちゃんと知ってみたい」そう思って、教室を訪れてくださる方がいます。

うれしいのは、そのあとです。実際にだしを取ってみて、味わってもらうとみなさん、ほっとした表情になります。

「え、こんなに簡単なんだ」「もっとむずかしいと思ってた」そう言って笑ってくれるのです。

毎回、ていねいにだしを取らなくてもいいと思っています。でも、この味を知っていたら、「たまにでも、やってみようかな」と思える。そんな距離感でいいのです。

だしはもっとラクでいい

だしは、もっとラクでいい。ゆるくて、テキトーでも、ちゃんと美味しくなる。それがだしのすごいところ。

そして、一度覚えたら、ずっとあなたのものになります。料理の味が変わると、日々のごはんが少し楽しくなります。

これから、もっと気軽にだしと仲良くなるヒントや、ちょっとした工夫もご紹介していきますね。

ねこまんまのご紹介

「ねこまんま」は、おだしを使った優しい和ごはんを学べる料理教室と、だしの魅力を味わえる食堂を運営しています。料理教室では、毎日の暮らしに笑顔を届ける、家庭で再現しやすいレシピをご提案。

また、食堂では「だし巻き玉子」をはじめ、手間ひまかけたお料理をご提供しています。営業日は限られていますが、ぜひ足をお運びいただき、おだしの魅力をじっくり味わってみてください。

◆初めましての方はこちらもご覧下さい。

◆最新情報はこちら

アクセス

  • 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目5-1シマノニシキビル7階72号室
  • 地下鉄・伏見駅10番出口から徒歩5分、丸の内駅7番出口から徒歩7分
  • お車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください

お問合せ・お申込

申し込みバナー

LINEバナー

関連記事