だしを知るとおいしい
ねこまんまは、おだしで優しい和ごはんが作れるようになる料理教室です。
だしってよく分からないしめんどうそう、でも気になっていませんか。
ねこまんまでは、おだしを知るとこんなに美味しくなるんだをお伝えしています。
色々と調べてやってみたけれど、全然納得いかない”包丁研ぎ”。料理に携わるなら、道具の手入れが出来ていないなんてかっこ悪い!との思いもあり、以前から気になっていたリディアスタジオ・ひさこさんの「自分で出来るmy包丁研ぎ講座」に行ってきました。
まずは包丁の形状や素材、状態を一人ずつチェックしてくれます。お家にある包丁、全部持っていきましたよ。全ての包丁について詳しく説明してもらえます。
そして、その包丁のあった角度を教えてもらい研ぎます。指の感覚や音、仕上がりの有無など、やっぱりライブじゃないと伝わらないなーと実感。今まで分からなかったこともスッキリ解決しました。
1回のレッスンなのに知識は10倍以上増えます。わたしも見習わなくては。また、このレッスンではオススメの砥ぎ器も付いてくるので、お家でも継続できるところも◎
早速、帰ってから復習。全部の包丁を研いで、トキントキンに。気になっていた柄の部分の汚れもスッキリ。普段のお手入れの仕方や、切れ味が長持ちする方法も教えてもらいました。
リディアスタジオでは、オーナーひさこさんセレクトの調味料や食材がズラリ。試食させてもらった白味噌が美味しすぎて買っちゃいました。余っていたバケットにバターと白味噌を塗ったら、もん絶級の美味しさ。またバケット買わなくては。
さらに、こだわり野菜・比嘉農園さんの野菜も買えるんですよ(購入方法はこちらをご確認下さい)。料理教室用の野菜を検討していたので食べてみました。オクラのようなダビデの星は、スチーマーで軽く蒸して、白味噌で。はい、美味しいやつ。ナスも塩こしょうでソテーするだけで美味しいやつです。
これからも色々インプットして料理教室に活かしていきたいです。
LINE公式アカウント
レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。