だしを知るとおいしい
やさしいおだし〜作るのやさしい、身体にやさしい〜 天然だしや素材のうま味を活かした料理が学べる、だしとうま味の料理教室 ねこまんまです。
塩蔵わかめならぬ、”塩蔵こんぶ”を知っていますか? だしを取る乾燥した昆布ではなく、そのまま食べられる柔らかい昆布なんです!
有名な産地は東北地方の三陸海岸。水揚げした昆布を湯通しして、保存性を高めるために塩で漬けたのが塩蔵昆布。水で塩抜きをして戻すと、柔らかい食感の昆布になるんですよ。
だしを取る昆布と違い、栄養をまるごと頂けるのが塩蔵昆布のいいところ。食物繊維がたっぷり!ミネラルやマグネシウムも豊富なんですよ。
また、食べごたえがあるのに低カロリーなところも◎ ダイエットにもおすすめです。日持ちもするので冷蔵庫にあるととっても便利ー。
煮物やサラダはもちろん、炒めても美味しいのです。今回は、牛肉のにんにく炒めにしましたよ。ボリュームたっぷりでしっかりと満足感があります。
わたしの住んでいる地域では、スーパーで塩蔵昆布は見かけないので通販で購入しました。”塩蔵昆布”で検索するとたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さい🐾
栄養満点の昆布ですが、なかなか食べる機会がないな〜と思っていました。だけど塩蔵昆布なら簡単に取り入れられますね。
レシピがたくさん載っています
最後までお付き合いいただきありがとうございます🐾ではまた~
LINEで料理教室の開催日をご案内します!
次の料理教室の開催日やレッスン内容、おすすめ記事をLINEでご案内をお送りいたします。QRコードをスマホ等で読み込んでいただけると、友だちに追加されます🐾
ご登録、よろしくお願いいたします!
SNSのご案内
料理教室のご案内や、日常のごはん、おすすめキッチングッズなどを紹介しています。フォローお待ちしております。