2018-06-25

手作りだし入り麺つゆ〈だしの教室|名古屋〉

作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。

▼初めましての方はこちらもご覧下さい。

[kanren id=”3818″]

手作りだし入り麺つゆ

お家食べるそうめんやざるそば、麺つゆを手作りできたらいつでもお店のような味を楽しめますよ。

難しそうに思える麺つゆですが、意外と簡単で、色々な料理に使えます。また、手作りは余分なものも入っていなくて安心。ぜひ今年の夏は「本返し」を作りませんか。だし素材をたっぷり入れるのでうま味も倍増です。

手作り麺つゆ

材料(作りやすい分量)

  • グラニュー糖・・・・・75g
  • みりん・・・・・・・・130g
  • 薄口醤油・・・・・・・500ml
  • かつお節・・・・・・・4g
  • 干し椎茸・・・・・・・1~2枚
  • 昆布・・・・・・・・・5cm✕5cm2枚

作り方

  1. グラニュー糖とみりんを火にかける。ゆっくり煮詰めていき、薄茶色になったら(カラメル状態になる前・目安として15分位)火を止めて、一呼吸おいてから(泡がグツグツなるので)醤油を鍋のフチから入れる。
  2. 再び火をつけ、沸騰する直前で火から下ろす(沸騰させない!)。
  3. かつお節、干し椎茸、昆布を入れる。
  4. ひと晩おいて濾し、保存容器に入れる。

ポイント

  • 干し椎茸、昆布は洗わない。キッチンペーパー等で汚れを落とす程度でOK。
  • 冷蔵庫で保管して、3ヶ月位で使い切りましょう。
  • 3~4日おくと味がまろやかになります。
  • 濾して残っただしがらは煮物や炒め物に使ってOK!
  • 昆布は炒ってから使うと、とろみが出にくくなります。

極みだし麺つゆの夏そうめん

本返しの使い方

  • 麺つゆ⇒つけ麺の場合、3倍に薄めます。かけの場合は6倍~に薄めて味をみて調整しましょう。だしで薄めるととても美味しく本格的になります。
  • 温泉卵のたれ⇒そのまま少々かけるか、少し水で薄めてかけます。
  • 天つゆ⇒水で4倍に薄めます。
  • お浸し⇒本返しを薄めて茹でた野菜にかけます。
  • 卵黄の醤油漬け⇒卵黄を本返しにつけてひと晩置きます。ご飯にネギやすりゴマ、わさび等を添えて食べると美味しいですよ。

LINE公式アカウント

レッスン開催日のお知らせ、お申込みや連絡、質問もLINEで受け付けています。

友だち追加

関連記事